スタッフ紹介
デイサービスキリン堂のスタッフ紹介
そのひとにあった最適な介護サービスをご提供できるように、わたしたちはみなさまとのコミュニケーションを大切にしています。
安心してデイサービスをご利用いただけるよう、わたしたちが全力でサポートします。
私たちが目指す介護は、「パーソン・センタード・ケア」です。
これは認知症ケアの考え方の一つで、認知症の方を尊重し、その方の視点や立場に立って理解するということです。
デイサービスキリン堂ではこれに基づき、すべての利用者さまが自分らしく、自然体で過ごしていただけるよう努めています。
例えばお迎えやお見送りの時間も個々の希望に合わせて対応し、お買い物も希望があれば曜日に関係なくスタッフが同行します。
日中も絵を描きたい方には絵を、お昼寝をしたい方にはお昼寝を、施設側が決まったスケジュールを与えるのではなく、あくまで利用者さま自身の意志を尊重しています。
ここで過ごす時間がご家庭と同じようにリラックスし、楽しい時間であってほしいというのが私たちの願い。
趣味を通して楽しみを見出し、心の底から笑うことで心身が元気になります。
日々どれだけ笑い、どれだけ心うれしい時間を過ごしたかで、その方の今後も変わってくるのではないでしょうか?
私たち介護に携わる者は、そのお手伝いをさせていただく素晴らしい役割を担っていると思います。
介護事業部統括マネージャー
施設長・生活指導員
阿部 ともこ
私は「あなたらしく。自分らしく。」をテーマにご利用者様、ご家族様、従業員、キリンドウベストに関わる全ての方々が笑顔でいきいきと活気のある生活を過ごして頂けるよう心掛け日々努めております。
開設当初より10数年経過致しましたが、地域の皆様のお力添えのおかげで活気のある事業を今日に至るまで継続して運営させて頂いております。
心より御礼申し上げます。
これからもより良いサービスの向上、地域のご利用者様、ご家族様の支えとなれるよう職員一同共に成長して参ります。
介護事業部事業部長
理学療法士
畠 裕麿
「笑顔と真心を込めて人と人とのつながりを大切にする」というテーマで職員一同、日々取り組んでおります。
ドラッグストアのキリン堂王子店に併設しており、デイサービス1号店としてオープンさせて頂き地域の皆様のおかげで12年が経過しました。
アットホームな雰囲気で個別対応も充実しております。
スタッフと共に二人三脚で協力するレクリエーションや四季折々のイベントなど、ご利用者様に少しでも楽しんで頂ける様々な工夫をしております。
比較的に女性のご利用者様が多く、わいわいとにぎやかな空間で季節の手芸作品作りも充実しており、作品はお持ち帰り頂いてご自宅の玄関やお部屋に飾って頂いております。
個別機能訓練でも理学療法士等を配置し専門的なリハビリを提供しております。
楽しく笑って過ごして頂けるよう全力でサポートさせて頂きます。
デイサービスキリン堂管理者
生活相談員
坂本 達也
「笑顔と元気が繋がる空間」をテーマに職員一同、日々取り組んでおります。
ご利用者様が「何を希望されているのか」「私たちがするべきことは何か?」を常に意識しご利用者様との一対一のコミュニケーションを大切にしております。
お話を伺う中で個々の不安を解消し笑顔の輪を広げていき少しでも楽しんで頂ける取り組みをしております。
リハビリでは理学療法士等が専門的に個別の訓練を実施しております。
病院から退院されて入院していた時と同じリハビリをしたいというご利用者様も多数おられます。
現在の残存機能を維持し「今できることをいつまでも」「もう一度〇〇したい」を合言葉としてご利用者様の個々の能力を最大限に引き出してまいります。
他社にはない笑顔があふれる心温まる特別感を提供できるよう精一杯頑張ります。
デイサービスキリン堂中町管理者
生活相談員
鎌倉 香織
「今を大切に、その人らしく、まだできる、またできる、続けてできる生活」をテーマに職員一同、日々取り組んでおります。
リハサロン歩fitキリン堂は、兵庫県でも珍しい要支援の方だけの特別なデイサービスです。
ご利用頂ける皆様のために、ご自宅より少しでも楽しい、少しでも笑って過ごせる自由なデイサービスを目指しております。
難しいことは考えず、ご利用して頂く人生の大先輩の皆様に日々が充実した生活が送れるよう創意工夫を凝らしております。
介護の経験と知識が豊富なスタッフがご本人様、ご家族様のお悩みをお伺いしそれぞれに合ったサポート内容をご提案致します。
元気いっぱい笑顔でご利用お待ちしております。
リハサロン歩fitキリン堂管理者
定松 正浩
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
『デイサービスキリン堂』『デイサービスキリン堂 中町』『リハサロン 歩fit キリン堂』では、職員を募集しています。
利用者さま同士みんな仲が良く、スタッフも笑顏のたえないアットホームな職場です。
利用者さまの体調や状態を確認しながら和やかな雰囲気で接し、会話を楽しんでいただける人を希望します。
「ひとを活かし、自分を磨く。」
幅広い知識と視野を得ることができる、やりがいのある仕事です。
わたしたちと一緒に、地域福祉へ貢献してみませんか?
くわしい募集内容は、下記ボタンからご確認ください。